牢屋小路から梅の小路へ


wpid-20141021022542.jpg
江戸時代に牢屋があったことから、明治以降も「牢屋小路」と呼ばれていた上立町と下立町の境界になる道路。
明治以降は行政の中心部と商店街を結ぶ大切な道路としてそこへの橋「割場橋」は昭和29年当時の篠山町で初の鉄筋の橋として掛け替えられています。
wpid-20141025051001.jpg
また道路の呼び名も「梅の小路(しょうじ)」と改名し、銭湯「梅の湯」をはじめ、鮮魚店、食堂、文具店、石材店、畳店等賑やかな小路でした。
wpid-20141026051514.jpg

牢屋小路から梅の小路へ」への2件のフィードバック

コメントを残す